SSF CLUBの第1期アンバサダー(2023.3月1日〜8月31日の6ヶ月間)を務めてくださった5名の方にインタビューをさせていただきました。
SSF CLUBを沢山盛り上げてくださったアンバサダーの皆様には本当に感謝いたします。
8月末で任期は終了いたしますが、これからの作家としての益々の活躍を応援しております!
今回は三人目のSSF CLUBアンバサダーのご紹介です。それでは早速ご覧ください!
作家様インタビュー VOL.1 / macrame つみき
作家様メッセージ
小2の娘がいる40代主婦 / 大阪生まれ大阪育ち
人見知りですが、人としゃべるのは好きです。好きなことはピアノ、お菓子作り、カメラなど。
好きなもの コケ、多肉、きれいな風景、ミスチル、寺社仏閣、お城、ドラマなどマクラメに出会って約1年。
子育てと家事の合間に作品作りしてます。
Instagram▷@macrame_tsumiki
https://lit.link/macrametsumiki2022
①マクラメとの出会いや始めたきっかけ
子育てに余裕が出てきて、ふと自分のための時間を作りたくなりました。
何か新しいことはじめたいなーと思っていた時にインスタでマクラメを知り、
家にある紐で見よう見まねで試してみて、「私にもできるー!」ってなったのがきっかけです。
それまでハンドメイドには全く興味がなかったので、ここまではまるとは思っていませんでした。
②Stella Sea Fibersとの出会い
マクラメをはじめて少ししてからモダンマクラメ認定講座ベーシックコースを受講しました。
課題用の糸がSSFさんの糸で、触り心地、結び心地がよくて感動しました。
③作家活動で大変だったことや印象的だったこと
印象的だったのは春のコンテストでスタッフ賞をいただいたことです。
本当にうれしくて、作家として少し自信を持つことができました。
④いただい作品画像のお気に入りポイントや作る過程でのエピソード
・《マクラメブーケ》
娘へのバースデープレゼントとして制作しました。ブーケを豪華にするためにマクラメマットでまとめました。ふさふさがポイントです。
・《バタフライリース》
バタフライのデザインを試行錯誤して制作しました。
バタフライが主役になるリースを作ろうと思い、あえてフラワーは存在感を抑えめに作ってみました。
・《春のお花リース》
余り紐でぽんぽんを作ってくっつけました。
ピスタチオが差し色になっているのがお気に入りです。
⑤SSF CLUBアンバサダーの活動を通して良かったこと(大変だなと感じたこと)
アンバサダーをしたからというわけではないのですが、SSF CLUBで投稿やコメントをすることで他の作家さんとの距離が縮まって仲良くなれたのがうれしかったです。
⑥今後の作家活動で今後やっていきたいこと(目標や夢)など教えてください
自分のペースで作りたいものを作っていきたいと思っています。
自分らしい世界観がある作家になりたいです。
夢は、おばあちゃんになるまでずっとマクラメを続けること!
SSF CLUBとは?
Stella Sea Fibersの商品を愛用しているお客様同士が交流するユーザーコミュニティです。
ユーザー同士でStella Sea Fibersの糸を使用した作品を投稿していただいたり、みんなで相談しあったり、アンケートを通してStellaSea Fibersを盛り上げていきましょう!
いいねやコメント、投稿などでポイントを貯めることができて、ポイント数に応じてSSFオリジナルグッズをプレゼントします!
このコミュニティをきっかけに、作品作りのモチベーションアップにつながったら嬉しいです。
SSF CLUBの参加方法▼
①公式LINEを友達追加 → 公式LINEはこちら
②メニューのSSF CLUBをクリック
③SSF CLUBに登録