ソーシャルプロジェクト”bioRe project”からうまれた、”bioRe cotton”(フェアトレードオーガニックコットン)を100%使った1本撚りコットンコード 2mm/3,5mm/4,5mm が、完成しました!
bioRe cottonは、第三者認証を取得しています。
すでにWEB SHOPから沢山のご注文いただき本当にありがとうございます!!
Stella Sea Fibersでは、2020〜2021年にかけて全ての商品を順次オーガニックコットンに切り替えていきます。
まずは1本撚り3.5mm→次に2mmと4.5mm→そして1本撚りの色物。
次は、3本撚りマクラメロープ、、
と少しずつ変更していく予定です。
私がオーガニックコットンに変える理由は環境配慮などいろいろありますが、
最大の理由はコットン農家の深刻な児童労働を知ってショックを受けたから。。
“オーガニックコットンに変える理由”については長くなるのでまた次回の投稿やブログでお話します、、!
《オーガニックコットンとは》
2〜3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で育てられた綿花のことをいいます。
また、栽培する人たちの安全や児童労働といった働く人の環境を守って製造された綿のことをいいます。
《ビオリプロジェクトとは》
bioRe(ビオリ)プロジェクトはスイスのREMEI社が中心となり、1991年からインド、1994年からタンザニアで始められました。
単にオーガニックコットンを買い取るだけではなく、この地域で暮らす人々が自立していくための様々な仕組みを構築しています。
世界で最も大規模かつ、先進的なプロジェクトとして知られており、この功績が認められ、
2002年には南アフリカ共和国の首都ヨハネスブルグで開かれた第2回世界環境サミットにて、
国連から「持続可能な開発パートナーシップ賞」を受賞しました。
インド綿はとても滑らかで柔らかな肌触り、タンザニア綿は厚くふっくらとした素材感が特徴。人と環境に優しいオーガニックコットンです。
Stella Sea FibersのWEB SHOPでは、オリジナルのマクラメロープやマクラメコード、流木などを販売しています。
WEB SHOP⇨ http://www.stella-sea.shop